試運転の資料館 | |||||
玄関 | 総合案内 | 電算機部 | 営繕部 | 交通部 | 通信部 |
This web site is only compatible with Japanese text. 国産電算機のピンアサイン
|
もくじ |
---|
ディスプレイへ映像を映したい場合、映像端子の形状やピン数の他に、/HSync ( 水平同期信号 ) の周波数や解像度、信号レベルの違いが影響する事も有りますので、注意して下さい。
次に、Dreamcast、SEGA SATURN、Play Station の映像出力端子のピンアサインを示します。表中、最も左端の数字はピン番号です。
映像端子 ピンアサイン ( Dreamcast、SEGA SATURN、Play Station ) |
|||
---|---|---|---|
機 種 名 |
Dreamcast AV OUT |
SEGA SATURN AV OUT |
Play Station AV MULTI OUT |
端 子 規 格 |
SEGA 独自 |
SEGA 独自 ※1 |
SONY 独自 |
端 子 形 状 |
参考写真 -1 |
参考写真 -2 |
参考写真 -3 |
1 | GND | CSync | Green or Y |
2 | Audio-R | Audio-L | Red or Pr |
3 | Audio-L | Audio-R | +5V |
4 | +12V | +5V | Blue or Pb |
5 | +5V | Red | RGB GND |
6 | select1 | Green | C ( 彩度 ) |
7 | select2 | Blue | Video or CSync |
8 | /VSync | Video | Y ( 輝度 ) |
9 | /HSync | Y ( 輝度 ) |
Audio-R |
10 | CSync | C ( 彩度 ) |
Video GND |
11 | C ( 彩度 ) |
- | Audio-L |
12 | Y ( 輝度 ) |
- | Audeio GND |
13 | Video | - | - |
14 | Blue | - | - |
15 | Green | - | - |
16 | Red | - | - |
|
Dreamcast AV OUT は、select ピンの設定により出力映像の信号が異なります。
select ピンの補足 | ||
---|---|---|
select1 | select2 | Mode |
Open | Open | Video |
Open | GND | 15kHzRGB |
GND | Open | 15kHzRGB |
GND | GND | VGA |
次に、RGB マルチ端子、D 端子、S 端子の映像出力端子のピンアサインを示します。表中、最も左端の数字はピン番号です。
映像端子 ピンアサイン ( RGB マルチ端子、D 端子、S 端子 ) |
|||
---|---|---|---|
機 種 名 |
RGB マルチ ※1 |
D 端子 | S 端子 |
端 子 規 格 |
JIS C 5591 ※2 JEITA CPR-1201 相当 ※3 ※4 ※9 |
JEITA RC-5237 ※10 ※11 CP-1203A ※12 CP-4120A ※13 |
JEITA RC-5203A ※10 ※14 CP-1203A ※12 |
端 子 形 状 |
参考写真 -1 |
参考写真 -2 |
参考写真 -3 |
1 | Audio IN A Channel ※5 |
Y | Y GND |
2 | Audio OUT A Channel ※5 |
Y GND | C GND |
3 | Audio IN Common GND |
Pb | Y ( 輝度 ) |
4 | Audio OUT Common GND |
Pb GND | C ( 彩度 ) |
5 | Audio IN B Channel ※5 |
Pr | - |
6 | Audio OUT B Channel ※5 |
Pr GND | - |
7 | Video IN or CSync IN Common GND |
予備線 1 |
- |
8 | Video OUT or CSync OUT Common GND |
識別信号 1 |
- |
9 | Video IN or CSync IN |
識別信号 2 |
- |
10 | Video OUT or CSync OUT |
予備線 2 |
- |
11 | AV Control IN ( OUT ) ※6 |
識別信号 3 |
- |
12 | Ym IN ( OUT ) ※7 |
プラグ 挿入検出 GND |
- |
13 | Red GND |
予備線 3 |
- |
14 | Ys,Ym Common GND |
プラグ 挿入検出 |
- |
15 | Red IN ( OUT ) |
- | - |
16 | Ys IN ( OUT ) ※8 |
- | - |
17 | Green GND |
- | - |
18 | Blue GND |
- | - |
19 | Green IN ( OUT ) |
- | - |
20 | Blue IN ( OUT ) |
- | - |
21 | Plug Shield |
- | - |
|
昔の RGB マルチ端子を装備しているディスプレイへ映像信号を入力する場合、AVcontrol 信号と Ys 信号を H レベルにしないと RGB 信号入力モードに切替わらない事があります。
そのような場合、次に示す一覧表を参考に抵抗でプルアップして下さい。
RGB マルチ端子の識別信号補足 | |
---|---|
識別信号の 名称 |
入力レベルの解説および分圧の参考計算式 |
AV Control |
正論理。L レベル ( 0〜0.4VDC ) で内部の信号、H レベル ( 3〜5VDC ) で外部からの信号。入力インピーダンスは 22kohm 整合。 |
抵抗は 22kohm 以上と規定されているので、+5V の電源を用いる場合は 22kohm 以上の抵抗を+5V と AVcontrol の間へ直列に挿入する。 |
|
Ym 信号 |
負論理。L レベル ( 0〜0.4VDC ) でフルトーン、H レベル ( 1〜3VDC ) で中間調 ( ハーフトーン ) 。入力インピーダンスは 75ohm 整合。 |
簡易的に H レベルとする際、+5V の電源を用いる場合は分圧させるとよい。計算式は次の通り。 |
|
Ys 信号 |
正論理。L レベル ( 0〜0.4VDC ) で内部の信号、H レベル ( 1〜3VDC ) で外部からの信号。入力インピーダンスは 75ohm 整合。 |
簡易的に H レベルとする際、+5V の電源を用いる場合は分圧させるとよい。計算式は次の通り。 |
D 端子の識別信号補足 | |||
---|---|---|---|
識別 電圧 |
識別信号 1 走査線数 ( 有効走査線 ) |
識別信号 2 走査方式 |
識別信号 3 アスペクト比 |
0V | 525 ( 480 ) |
60i ( インターレース ) |
4 : 3 |
+5V | 1125 ( 1080 ) |
60p ( プログレッシブ ) |
16 : 9 |
+22V | 750 ( 720 ) |
- | 4 : 3 レターボックス |
参考文献
JEITA の各種規格書
Copyright (C) 2016 "shiunten"