This web site is only compatible with Japanese text.
DTL-T10000 のパスワード設定方法
このたび、PS2 開発機である DTL-T10000 を入手しましたが、パスワードを再設定しないとログイン出来ませんでした。設定方法を調べましたのでその忘備録です。
- 「LILO boot」が表示されたら、スイッチとして以下の何れかを指定。
・linux single ・tool single
- パスワードが分からない場合、「linux single」と入力して Enter キーを
押下。
- 起動が終了しCUI上に「path#」と表示されたら、「passwd」と入力して
Enter キーを押下。
- 「New UNIX password」と表示されるので、新しいパスワードを入力して
Enter キーを押下。
- 続いて「Retype new UNIX password」と表示されるので、
「 4 」で入力したパスワードを再度入力して、Enter キーを押下。
- 「all authentication tokens updated successfully」などと表示されれば、
パスワード変更に成功。
- 再起動した後からは linux に login 可能。
- 「LILO boot」が表示されたら、「linux single」と入力してEnterキーを押下。
- 起動が終了し CUI 上に「path#」と表示されたら、
「login」と入力して Enter キーを押下。 または「LILO boot」が表示された時にそのまま放置。 ( linux の login 画面まで自動で進む )
- ユーザー名は「root」、パスワードは「 4 」で設定したパスワード。
- これでログイン出来れば完了です。
|
|